お客様にはライブ情報は以下のように表示されます。
既に登録されているライブ配信の一覧を表示し、登録されているライブ配信の情報を変更することもできます。
運営管理画面から【ライブコマース】>【ライブ一覧】をクリックするとライブコマース一覧ページが開きます。
ライブ配信の予定設定することができます。
運営管理画面から【ライブコマース】>【新規作成】をクリックすると新規作成のページが開きます。
新規作成ページでは以下の項目について設定します。
作成したライブ配信予定は「ライブ視聴URL」をコピーし、ブログ(お知らせ)として紹介したり、メールマガジンやメールで顧客に送信することができます。
既に登録されているライブ配信の予定を編集することが出来ます。
運営管理画面から【ライブコマース】>【ライブ一覧】で開いたライブ一覧から、編集したいライブ配信の「ライブ名称」をクリックすると以下のような「ライブ情報」が表示されます。
画面左下の【編集する】ボタンをクリックするとライブ情報を編集することができます。
編集完了後は【変更を保存】をクリックします。
配信の予定日時になりましたら【ライブコマース】>【ライブ配信】で配信するライブを選択し【配信する】をクリックします。
次に、【カメラON/OFF】【マイクON/OFF】を設定し、最下部の【配信開始】をクリックするとライブ配信が開始されます。
顧客は告知されたURLでライブ配信を視聴することができ、以下の操作が行なえます。